基本構文に加えるだけで表現の幅が広がる!
よく使う便利な中国語についてまとめました。(随時更新中)
意味を強調する中国語
本当に美味しいものを食べた時は、「美味しい!」よりも「すごく美味しい!」などと強調して表現したいですよね。
文章や単語を強調して表現を豊かにする中国語を集めました。
よく使う表現なので、慣用句で使う場合などでは本来の意味と多少ニュアンスが異なる場合もありますが、一番一般的な意味でまとめています。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
都 | Dōu | 前の言葉を指して「皆、すべて、全部」と強調:英語の「All」と類似 |
蛮 | Mán | 後ろの言葉を修飾して「とても~」:英語の「quite/very/pretty」などに類似 |
厉害得/利害得 | Lìhài dé/lìhài dé | 厉害/利害+前置詞の「得」で程度が「すごい/甚だしい」 |
千万 | Qiān wàn | くれぐれも、ぜひとも(動詞を修飾する副詞) |
尤其 | Yóuqí | 特に、とりわけ:英語の「especially」に類似 |
也 | yě | 〜も:英語の「also」に類似 |
「也(〜も)」と「都(みんな)」は単独でもよく使いますが、一緒に使うことも多く、その場合は「也+都」の語順になると決まっていて「~も全て~する」という意味になります。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
他们也来了。 | tāmen yě lái le | 彼らも来ました |
他们都来了。 | tāmen dōu lái le | 彼らはみんな来ました |
他们也都来了。 | tāmen yě dōu lái le | 彼らもみんな来ました。 |
さらに、で「少しも~ない」とか「一つも~ない」というような否定表現【「一(量詞)/一点 + 也/都 + 否定」】の場合、「~さえも」という意味の【「连 +~+也/都」】の場合、「~にも関わらず」あるいは「~を問わず」という意味の【「不管 +~+也/都」】の場合は「也」と「都」はほぼ同じ意味になります。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
办公室一个人也没有。 | bàngōngshì yīgerén yě méiyǒu | オフィスには一人もいません。 |
办公室一个人都没有。 | bàngōngshì yīgerén dōu méiyǒu | |
连这个也不知道。 | lián zhège yě bù zhīdào | こんなこともわからないのか |
连这个都不知道。 | lián zhège dōu bù zhīdào | |
为了健康不管多热他也不喝冰水。 | wèile jiànkāng bùguǎn duō rè tā yě bù hē bīngshuǐ | 健康のため、彼はたとえ暑くても氷水は飲みません |
为了健康不管多热他都不喝冰水。 | wèile jiànkāng bùguǎn duō rè tā dōu bù hē bīngshuǐ |
いずれの場合もどちらを使ってもほぼ意味は同じになりますが、強いていえば「也」よりも「都」の方がやや意味が強くなる傾向があります。
上記の「冷たい水を飲まない」表現例で比較すると、「不管〜也不喝」の場合は強く勧めると飲む可能性はありますが、「不管〜都喝水」は断固として飲まないというニュアンスになります。
文章の前後で便利に使える中国語
いきなり本題に入るよりも前置きがあったほうが相手は聞く準備ができます。
また、「〇〇です。」というよりも「人から聞いた話ですが、〇〇です。」と前置きがあると話した情報の信頼度や情報源までわかるので相互理解の精度が上がります。
文章の前後において、話の内容を補足したり、前置きに使える便利な中国語表現を集めました。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
听说~ | Tīng shuō ~ | 聞くところによると、 |
抱歉~ | bàoqiàn ~ | 申し訳ございませんが、 |
遗憾〜 | Zhēn yíhàn | 残念ですが(後悔や気の毒さのニュアンス含む) |
可惜〜 | kěxī | 残念ですが |
「听说~(Tīng shuō ~)」は聞くところによると、と情報源が自分でないことを明確にして話を始めたい時の前置きとして使えます。
「真遗憾〜(Zhēn yíhàn〜)」は、悪いことや残念なことを伝える前に言う前置きで、辞書的な意味は「思い通りに行かなくて残念に思うこと」なので、謝る時以外でも使う英語の「I am sorry 〜」ととても用法が似ています。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
很遗憾,这个月的销售目标没能达成。 | hěn yíhàn zhègeyuè de xiāoshòu mùbiāo méi néng dáchéng | 残念なことに、今月は販売目標を達成できませんでした。 |
很遗憾,这次无法和贵公司合作。 | hěn yíhàn zhè cì wúfǎ hé guìgōngsī hézuò | 残念ですが、今回は御社との提携をのお話は見送らせてください。 |
很抱歉,这次无法和贵公司合作。 | hěn bàoqiàn zhè cì wúfǎ hé guìgōngsī hézuò | 大変申し訳ございませんが、今回は御社との提携をのお話は見送らせてください。 |
好可惜没有得到金牌,下次再努力。 | hǎo kěxī méiyǒu dédào jīnpái xiàcì zài nǔlì | 残念ながら金メダルを逃しましたが、次回は頑張ろう |
「遗憾(yíhàn)」直接的に謝罪の意味を含むわけではなく、「気の毒に思う」「残念に思う」というニュアンスになります。
直接的に「申し訳ない」と伝えたい場合は、「抱歉(bàoqiàn)」を使います。
「可惜(kěxī)」は発言者の後悔や気の毒さのニュアンスが「遗憾(yíhàn)」よりかなり小さくなり、相手に対して「残念」だというときによく使う表現です。
ちなみに、残念つながりで「あ、やっちゃった!(やってしまったことを後悔)」「ヤバい!(状況的に終わってる)」は中国語で「糟糕(zāogāo):ひどいという意味」を使って表現されることもあります。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
真糟糕,企划书还没完成! | zhēn zāogāo qìhuà shū hái méi wánchéng | ヤバい、企画書がまだ出来てない! |
你糟糕了 | nǐ zāogāo le | (あなたの状況が)ヤバいんじゃない? |
你很糟糕,这点小事也做不好。 | nǐ hěn zāogāo zhè diǎn xiǎoshì yě zuò bùhǎo | この程度のこともできないなんて、ほんとだめだね。 |
単語や文章を繋ぐ中国語の接続詞など
接続詞とは、前後の語句や文をつないでその論理関係を示す品詞なので、効果的に使うことで文章を分かりやすくできます。
中国語の日常会話でもよく使う、接続詞や似たような役割をするものを集めました。
日常会話でよく使う接続詞
For more coming soon
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
和 | Hé | と(and) |
還是 |
Háishì | または(or) |
或者 |
Huòzhě | または(or) |
但是/可是 | Dànshì/kěshì | しかし(but) |
For more coming soon
原因と結果を表す中国語
何かが起こるには必ず理由がありますし、説明やお願いをする時にも理由をきちんと伝えられると相手の共感や同意を得やすくなります。
原因と結果を説明するときには、文章や語句を特定の語句を使って効果的につなぐことで、理論的でわかりやすい文章にすることもできます。
原因と結果を表すときに便利な接続詞やその他原因と結果を表現できる中国語についてまとめました。
品詞 | 用法 | 中国語 |
---|---|---|
接続詞 | 文章や語句の間において原因や結果を表す | 就 |
その他 | 「〇〇したので△△という結果になった」などの用法を持つ | 因为・为了・所以・可是 |
大きく分けて【①英語の「because 〜」や「that's why 〜」に当たるようなわかりやすく原因や結果を表す接続詞】と【②様々な意味のある中国語のひとつの意味として原因や結果を示す用法があるもの】の2種類に分類できます。
「就(Jiù)」で因果関係を示す用法
「〇〇就△△」は、「〇〇したので△△という結果になった」という意味で使えます。
「就(Jiù)」は様々な役割や意味(20以上の使い分けがあると言われています!)のある中国語ですが、2つの事柄をつないで「〇〇したので△△という結果になった」という意味でもよく使われます。
「就(Jiù)」はもともと短い時間で物事が起こることを表す中国語(形容詞や動詞などの状態を修飾する副詞)なので、動詞や形容詞を修飾する時は単純にその語を強調したり、「すぐに〜、間も無く〜」というような意味で使われたり、時間を表す言葉と一緒に使って「まだ〜なのに、そのときにはすでに〜、早くも〜」など長期的なスパンで「早くから〜だった」「その時はすでに〜していた」というようなニュアンスで使われたりします。
また、「できる」という意味の助動詞(「能」「可以」「会」)を伴って「すぐに(まもなく)〜できるようになる」「そのときにはもうできていた」などの意味でも使います。
そんな「就(Jiù)」が2つの動詞をつなげたり、動詞と形容詞をつなげる用法で使うと2つの事柄が続けて起こる(〜するとすぐに)というようなニュアンスになるので、そこから転じて因果関係(〇〇するとすぐに△△→〇〇した結果△△)を示す意味になることもあります。
「〇〇したので△△という結果になった」と因果関係を示す意味で「就(Jiù)」を使う場合の基本文型は「動詞 + 就(Jiù) +形容詞」ですが、通常「〇〇するとすぐに△△した」と訳す「動詞1 +就(Jiù) +動詞2」でも因果関係を示す文章になる場合があります。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
他吃热饭就伤肠胃 | Tā chī rè fàn jiù shāng cháng wèi | 熱いものを食べたので胃腸の調子が悪くなりました |
この例を直訳すると「熱いものを食べるとすぐにお腹が痛くなった」となりますが、「動詞(吃热饭:熱いものを食べた)結果、動詞(お腹が痛くなった)」と因果関係を示しているニュアンスで捉えられます。
ちなみに日本語では消化器系のことを「胃腸」といますが、中国語では「腸胃」と逆になるのが面白いですね。
また、「就(Jiù)」は文頭におくと、前の文章を受けて「このように〜,だから〜,その場合は〜」などというニュアンスで使われることもあります。
「就(Jiù)」はネイティブも学者も悩むくらい本当に用法が多様でいろんな人がいろんな意味で使うので、注意して観察してみると面白いかもしれません。
基本的には「時間の早さを強調する」か「前の言葉(文章)を受けて繋がっている」のいずれか、または両方と考えておけばほとんどの意味や用法は網羅できると思います。
因果関係や目的を明確にする中国語の接続詞
中国語にも英語の「because 〜」や「that's why 〜」に当たるようなわかりやすく原因や結果を表す接続詞がいくつかあります。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
因为 | Yīnwèi | ~だから(原因や理由) |
为了 | Wèile | ~だから(目的) |
所以 | Jiéguǒ | ~になりました(結果) |
要不然〜 | Yào bùrán | そうしないと〜になる(未来の結果) |
原因や理由を表す中国語「因为(Yīnwèi)」は、ほとんどのその結果を示す「所以(Jiéguǒ)」とセットで使われます。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
因为没吃早饭,所以肚子好饿。 | Yīnwèi méi chī zǎofàn suǒyǐ dùzi hǎo è | 朝ご飯を抜いたので、お腹が空きました |
(因为)今天身体不舒服,所以工作没精神。 | Jīntiān shēntǐ bù shūfu suǒyǐ gōngzuò méi jīngshén | 今日は体調が悪いので、仕事が捗らない |
因为下大雨,(所以)不太想出门。 | Yīnwèi xià dàyǔ bú tài xiǎn chūmén | 雨が激しく降ってきたので、外出する気になりません |
所以那公司会成长,是因为新产品的销量好。 | Suǒyǐ nà gōngsi huì chéngzhǎng shì yīnwèi xīn chǎnpǐn de xiāoliàng hǎo | あの会社が成長したのは、新商品がヒットしたからです。 |
所以呀,说了这条路会塞车。 | Suǒyǐ ya shuō le zhè tiáo lù huì sāi chē | だから、この道は渋滞すると言ったでしょ。 |
你做的菜都很好吃 ,所以我吃得太多了。 | Nǐ zuò de cài dōu hěn hào chī, suǒyǐ wǒ chī dé tài duōle. | あなたの料理はとても美味しいので食べ過ぎてしまいました。 |
「因为(Yīnwèi)」や「所以(Jiéguǒ)」は片方を省略したり順番を入れ変わる場合もありますが、文脈からセットであると判断できます。
また、「所以(Jiéguǒ)」だけを使って「だから〇〇でしょ」という表現もできます。
また、但是と同様に「しかし」という意味で使う「可是(Kěshì)」が、「因为(Yīnwèi)」と同じ意味で使われる場合があります。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
为什么迟到了? | Wèi shénme chídào le | どうして遅刻したのですか? |
因为电车误点了,时间赶不上。 | Yīnwèi diànchē wùdiǎn le shíjiān gǎnbushàng | 電車が遅れたので、時間に間に合いませんでした。 |
可是电车就误点了,所以时间来不及。 | Kěshì diànchē jiù wùdiǎn le suǒyǐ shíjiān láibují | 電車が遅れたので、時間に間に合いませんでした。 |
どちらも原因を説明する文章にはなりますが、「可是(Kěshì)」というと事実を漠然と説明しているだけで責任を感じているニュアンスが薄くなるので、状況によっては言い訳や相手を責めているような印象を与えてしまうこともあるので注意しましょう。
「为了(Wèile)」は「因为(Yīnwèi)」と同じように「所以(Jiéguǒ)」とセットで使って「だから」と日本語に訳せます。
ただし、原因や理由を表す「因为(Yīnwèi)」に対して「为了(Wèile)」は目的を表すので、「〇〇のために」というニュアンスになります。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
为了早回家,所以今天不加班。 | Wèile zǎo huíjiā suǒyǐ jīntiān bù jiābān | 早く帰りたいので今日は残業をしません。 |
为了健康,所以少喝酒。 | Wèile jiànkāng suǒyǐ shǎo hē jiǔ | 健康のため、お酒を控えます。 |
日本的中菜都为日本人而作。 | rìběn de zhōng cài dōu wèi rìběnrén ér zuò |
日本の中華料理は日本人のために(日本人の味覚に合わせて)作られています。 |
ただし、原因や理由を表す「因为(Yīnwèi)」に対して「为了(Wèile)」は目的を表すので、「〇〇のために〜する」というニュアンスになります。
「为~而~(wèi~ér~)」は中国語独特のフレーズで、「~のために~をする」という意味になります。
「そうしないと~になる」
否定で因果関係を示す「そうでないと~になる」は中国語で「要不然(Yào bùrán)」で、これもよく使う表現です。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
明天一定要去超市。要不然我们家没有吃的东西。 | Míngtiān yīdìng yào qù chāoshì. Yào bùrán wǒmen jiā méiyǒu chī de dōngxī. | 明日スーパーへ行かないと家の食べ物が全部なくなってしまいます。 |
中国語の比較表現
比較表現が使えると表現の幅が広がりますし、買い物の時などの時も好みが伝わりやすくなります。
比較表現は、差のあるものを比較する場合と何かと同じくらいと表現する場合、あるいは「まるで〜よう」のような比喩表現で比較することもできるかもしれません。
用法 | 中国語 |
---|---|
AのほうがBより〇〇 | A 比 B 〇〇(形容詞) |
AはBよりも〇〇ない(BのほうがAより〇〇) | A 不如 B |
〜ほど(と同じくらい)〜 | 这么/那么 |
〜と同じくらい | A 跟 B 一样 |
まるで〜のよう(比喩) | 像 ~ 似 |
~をすればするほど~だ | 越~越~ |
差のある2つのものを比較する中国語文章の基本形は「A+比+B+形容詞」または「A + 不如 + B」が使えます。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
东京比横滨市大 | Dōngjīng bǐ hèngbīn shì dà. | 東京のほうが横浜より大きいです |
横滨市不如东京大。 | Hèngbīn shì bùrú dōngjīng dà. | 横浜は東京ほど大きくありません。(東京のほうが横浜より大きいです) |
上記の2つの文の意味は同じですが、直訳では主語と比較対象が逆になり、平叙文と否定文という表現の違いがあります。
また、形容詞の程度を表す表現を形容詞の前後に追加してどれくらい差があるのか明確にできます。
また最上級表現は単純に一番とわかる語をつける以外に、他全てと比べて一番という最上級表現もできます。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
特快比普通列车还快。 | Tèkuài bǐ pǔtōng lièchē hái kuài | 特急は普通電車よりかなり速い。 |
准快比普通列车快一点儿 | Zhǔnkuài bǐ pǔtōng lièchē kuài yìdiǎnr | 準急は普通電車よりも少し速い。 |
新干线是最快的列车。 | Xīnggànxiàn shì zuì kuài de lièchē | 新幹線が一番速い。 |
他比谁都还精通这项业务。 | Tā bǐ shéi dōu hái nàme jīngtōng zhè xiàng yèwù. | 彼は他の誰よりもこの業務に精通している(彼が一番この業務に詳しい) |
否定文にするときは、形容詞の前ではなく「比」の前に「不」または「没有」をつけますが、「比」の否定としては「不比」よりも「没有比」よりもよりストレートで強い印象を与えるようなので、覚えておくといいかもしれません。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
横滨市不比东京大。 | Héngbīn shì bù bǐ dōngjīng dà | 横浜は東京より大きな街ではありません。 |
旧型没有比新型那么轻巧。 | Jiù xíng méiyǒu bǐ xīn xíng nàme qīngqiǎo | 古いモデルは、新製品ほどはコンパクトではありません。 |
「こんなに、このように」「あんなに、あのように」と、もともと話し手と聞き手が両方わかっているような状態や方法に対して繰り返さずに具体性を出すために形容詞と動詞を修飾する中国語である「这么(Zhème)」「那么(nàme)」は、比較表現に「〜ほどは」とニュアンスを加えるように使うこともできます。
更に、以下のような特定の構文を作ると「~ほど〜」と特定の対象と比較して「同じくらい〇〇」というニュアンスの比較表現ができます。
用法 | 意味 |
---|---|
有/像+具体的な人/物+这么/那么+形容詞 | 具体的な人や物と比較して同じくらいで〇〇であると表現 |
比較対象となる具体的な人物や物の前に「有または像」を置き、比較対象の人物や物の後ろに形容詞を置きます。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
他弟弟有你这么高 | Tā dìdì yǒu nǐ zhème gāo | 彼の弟はあなたと同じくらいの身長です。 |
他弟弟像他这么聪明 | Tā dìdì xiàng tā zhème cōngmíng | 彼の弟は彼と同じように頭が良い。 |
特定の対象と比較して「AとB は同じくらい」という比較表現する時の中国語は「A跟B一样」となり、「跟」は「和」に置き換えることもできます。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
小猫已跟母猫一样大。 | Xiǎomāo yǐ gēn mǔmāo yíyàng dà | 子猫はもう母猫と同じくらい大きくなりました。 |
小猫已和母猫一样大。 | Xiǎomāo yǐ hé mǔmāo yíyàng dà | 子猫はもう母猫と同じくらい大きくなりました。 |
东京的生活跟北京不一样。 | Dōngjīng de shēghuó gēn běijīng bù yíyàng | 東京での生活は北京とは同じではありません。 |
否定形は「一样」の前に「不」をつけます。
「跟」の前に「不」をつけると意味が変わってしまうので注意しましょう。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
我的兴趣跟他不一样 | Wǒ de xìngqù gēn tā bù yíyàng | 私の趣味は彼と違います。 |
我的兴趣不跟他一样 | Wǒ de xìngqù bù gēn tā yíyàng | 私の趣味は彼とは違います。 |
「我的兴趣跟他不一样」だと「趣味が違う」事実を伝えているだけですが、「我的兴趣不跟他一样」と言ってしまうと「彼とは違う」ことにフォーカスした表現になってしまうため、「彼とは一緒にしないで!」というニュアンスになってしまいます。
疑問文は「一不一样」または「一样不一样」とします。
「まるで〇〇のようだね」という比喩表現は日常でもよく使いますし、〇〇と同じだという比較表現的な要素も含みます。
こういう表現をしたいときに便利なのが「 像(xiàng) ~似(s ì) 」です。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
他很忙像蚂蚁似的 | Tā hěn máng xiàng mǎyǐ shì de | 彼は忙しくてまるでアリみたいです。 |
「 像(xiàng)」と 「似(s ì) 」の間に比較対象になるものを置きます。
「越~越~」は「~をすればするほど~だ」という対比してより重視していることを示す表現などに使えます。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
成本越低越好 | The lower the cost, the better | 値段は安ければ安いほどいい |
これは、一般的な中華料理店のモットーだと言われていて、できるだけ美味しい料理を提供しようというより、できるだけ安い材料を使って利益を増やそうということです。
日本で安い値段で美味しい料理が食べられるのは、本当にすごいことだとわかります。
「〇〇と思う」の中国語
基本的に中国人は自分の意見をしっかりと持っているので、相手の意見を聞いたり、自分の意見を適切に表現できるようにしておいた方がコミュニケーションは円滑になります。
目標は「相互理解的交流(Xiānghù lǐjiě de jiāoliú)」でお互い腹を割って心から理解したいと考えています。
「〜と思う」という意味の中国語にはニュアンスによって様々な表現がありますので整理しておきましょう。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
认为 | Rènwéi | ~と認める、~と思う(自分の気持ちや意見をはっきりいう時に使う) |
觉得 | Juédé |
~と思う、〜と感じる(认为よりも軽い) |
以为 | Yǐwéi | ~と思った(けれど違った) |
感觉 | Gǎnjué | 〜のような気持ちです。(気持ちを表す表現) |
到位 | Dàowèi | 一定の水準に達していると思う |
「认为(Rènwéi)」は自分の意見をはっきりと伝えたいときに使う中国語です。
「觉得(Juédé)」はもう少し意味が軽くなり「认为(Rènwéi)」と同じように意見を伝える他、「〜じゃないかな」いうニュアンスでも気軽に使えます。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
我认为最好还是跟他联系 | Wǒ rènwéi zuì hào huán shì gēn tā liánxì | 最善の方法は彼と連絡を取ることだと思います。 |
我觉得今天不冷 | Wǒ juédé jīntiān bù lěng | 今日は寒くないね(寒くないと思う) |
我以为有人敲门,但没有人 | Wǒ yǐwéi yǒurén qiāo mén, dàn méiyǒu rén | 誰かがドアをノックしていると思ったけれど、 だれもいなかった |
你们的表现不到位 | Nǐmen de biǎoxiàn bù dàowèi | あなたたちの態度はなってない |
我有〇〇的感觉 | Wǒ yǒu 〇〇 de gǎnjué | 私は〇〇のような気持ちです。 |
感觉不舒服 | Gǎnjué bú shūfú | 気分が悪いです。 |
「以为(Yǐwéi)」は「~と思ったけれど実際は違った」というときに使います。
「到位(Dàowèi)」は「一定の水準に達していると思う/認める」という意味の表現で上の立場(先生など)から下の立場(生徒など)を評価するときなどに日常的によく使われます。
また、事実等ではなく気持ち(感情)のみで「〜と思う」は「感觉(Gǎnjué)」を使います。
ちなみに意見や考えは中国語で「想法(Xiǎngfǎ)」になり、以下のように質問できます。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
你觉得怎么样? | Nǐ juédé zěnme yàng | どう思いますか? |
你有什么想法? | Nǐ yǒu shé me xiǎngfǎ? | あなたの考えは? |
我想听听你的想法 | Wǒ xiǎng tīng tīng nǐ de xiǎngfǎ | あなたの考えを聞きたいです。 |
感觉怎么样? | Gǎnjué zěnme yàng? | どんな感じですか? |
ちなみに、自分の意見が相手にうまく伝わっておらずに誤解されていると感じる時は、以下の表現を添えて他の表現に変えて伝える努力をしてみましょう。
中国語 | ピンイン | 意味と使い方 |
---|---|---|
你千万不要误会我的意思 | Nǐ qiān wàn bùyào wùhuì wǒ de yìsi | 決して誤解しないでください |
我可以考虑你们的情况, 同时要考虑我们自己的情况,所以咱们这 样怎么样? | Wǒ kěyǐ kǎolǜ nǐmen de qíngkuàng, tóngshí yào kǎolǜ wǒmen zìjǐ de qíngkuàng, suǒyǐ zánmen zhèyàng zěnme yàng? | ご事情はわかりますが、こちらにも事がありますので、こうするのはどうでしょうか? |
咱们一起努力吧 | Zánmen yīqǐ nǔlì ba | 一緒に頑張りましょう |
「别(bié)」は「不要~」と同じように禁止(〜するな)表現です。
意見がなかなか交わらない時の交渉の表現はだいたい上記のような感じで決まり文句のようになっています。
〇〇するつもり(予定や意思)の中国語
「〇〇したい」という意思や予定の背景には様々なニュアンスがありますので、状況に応じて使い分けられると表現の幅が広がります。
意思や予定を表す一番基本的な中国語表現では、「要(xiǎng)」「想(xiǎng)」を動詞の前に付けますが、同じような意味で使える中国語に「想要(xiǎngyào)」「打算(dǎsuàn)」があります。
以下はいずれも出張予定を表す中国語ですが、ニュアンスに違いがあります。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
我想去出差。 | wǒ xiǎng qù chūchāi | 漠然と思っているか希望している |
我想要去出差。 | wǒ xiǎngyào qù chūchāi | 具体的に検討している |
我打算去出差。 | wǒ dǎsuàn qù chūchāi | 具体的に検討している |
我要去出差。 | wǒ yào qù chūchāi | 出張が確定していて準備が具体的に進んでいる |
「要(xiǎng)」は強い意思や確定事項を示すのに対し、「想(xiǎng)」は漠然とした希望のニュアンスです。
「想要(xiǎngyào)」「打算(dǎsuàn)」はその中間ぐらいで具体性をもった検討に入っているようなニュアンスになります。
「想要(xiǎngyào)」は小さい子供も使う表現なので、ビジネス場面で使う場合は「打算(dǎsuàn)」の方ができる人に聞こえるかもしれません。
ついでに、強い意思や確定した予定を示す「要(xiǎng)」を強めるためによく使う表現や類似表現も整理しておきましょう。
中国語 | ピンイン | 説明 |
---|---|---|
我要去出差。 | wǒ yào qù chūchāi | 基本文 |
我一定要去出差。 | wǒ yídìng yào qù chūchāi | 一定:「必ず」というニュアンスを強める |
我决心去出差。 | Wǒ juéxīn qù chūchāi | 決心:「要」と同じ強い意思を表現 |
我会去出差。 | wǒ huì qù chūchāi | 会:本人の意思は関係ない可能性の話 |
否定文にするときは、「想」「打算」「会」などの前に「不」をつけます。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
我不想去出差。 | wǒ bùxiǎng qù chūchāi | 漠然と思っているか希望している |
我不想要去出差。 | wǒ bùxiǎngyào qù chūchāi | 具体的に検討している |
我不打算去出差。 | wǒ bùdǎsuàn qù chūchāi | 具体的に検討している |
我不要去出差。 | wǒ bùyào qù chūchāi | 出張しない強い意思またはしないことが確定している |
我绝不去出差。 | wǒ jué bú qù chūchāi | 絶対に出張しません。 |
「要」を否定して「不要」にすると「~するつもりはない」というより「
やらない」というニュアンスになり、同じニュアンスを表現する中国語には「絶不(jué bú):絶対に~しない」があります。
また、「私にやらせてください」というニュアンスで相手の意向を確認しながら意思や予定を表す場合は、「来+動詞」や使役表現「让(叫)○○+動詞」が使えます。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
这份资料我来处理。 | zhè fèn zīliào wǒ lái chǔlǐ | この資料は私がやりますね。 |
这份资料让我处理。 | zhè fèn zīliào ràng wǒ chǔlǐ | この資料は私にやらせてください。 |
这份资料叫我处理吗? | zhè fèn zīliào jiào wǒ chǔlǐ ma | この資料は私の仕事ですか?(私にやらせるのですか?) |
予定や意思の表現は日常でもビジネスでもよく使うので、状況に応じて使い分けられるとかなり表現の幅が広がります。
急いで〇〇する:催促の中国語
「赶快(Gǎnkuài)」は「急いで~する」という意味でよく使う中国語です。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
赶快处理一下 | Gǎnkuài chǔlǐ yīxià | 早く処理してください |
赶快过来一下 | Gǎnkuài guòlái yīxià | 急いで(早く)来てください |
吃完饭后赶快上班了。因为今天早上在公司要开会。所以,要提前到公司。 | Chī wán fàn hòu gǎnkuài shàngbānle. Yīn wéi jīntiān zǎoshang zài gōngsī yào kāihuì. Suǒyǐ, yào tíqián dào gōngsī. | ご飯を食べて急いで仕事に向かった。なぜなら今朝会社で会議があるので、早く到着する必要があったからです。 |
上班(Shàngbān)は「出勤する、仕事中」などと幅広い意味があります。
また、「~すると、すぐ~する」という意味では「一~ 就~」も使えます。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
一太阳出来,就开花 | Yī tàiyáng chūlái, jiù kāihuā | 太陽が出るとすぐに花が咲きます。 |
一吃完饭,就上班了 | Yī chī wán fàn, jiù shàngbānle | ご飯を食べ終えるとすぐに仕事へ行った |
仮定の中国語
「もし~なら〜」と仮定に基づいてその結果を伝える中国語表現について整理しました。
中国語の「もし(if)」に当たる中国語には、「要是(Yàoshi)」「如果(Rúguǒ)」「假如(Jiǎrú)」などがあります。
基本構文は、仮定の条件にあたる前半部分を「要是(Yàoshi)」など「もし(if)」に相当する言葉で始め、その結果を伝える後半部分では主語の後に「就(Jiù)」を置いて強調します。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
要是你有空,我们就去参观工厂 | yàoshi nǐ yǒukòng wǒmen jiù qù cānguān gōngchǎng | 基本的に口語表現で意味は強い |
如果你有空,我们就去参观工厂。 | rúguǒ nǐ yǒukòng wǒmen jiù qù cānguān gōngchǎng | 会話にも文章にも使えてより丁寧 |
假如你有空,我们就去参观工厂。 | jiǎrú nǐ yǒukòng wǒmen jiù qù cānguān gōngchǎng | 会話にも文章にも使えて一番謙虚な表現 |
上記は「時間があれば工場見学にいきましょう」という意味ですが、使う単語によってニュアンスが変わってきます。
一番無難な表現が「如果(Rúguǒ)」です。
「要是(Yàoshi)」は話言葉のみで使う比較的強い表現なので身内や中のいい人の間で使い、相手の意志を尊重したより丁寧な表現にしたいなら「假如(Jiǎrú)」を使います。
また、前半の仮定部分に「的话(Dehuà)」を足したり、「的话(Dehuà)」だけを生かして文頭の「要是(Yàoshi)」を省略する表現もありますが、意味はほとんど変わりません。
「的话」を追加 | 「的话」+ 文頭用語を省略 | 基本構文 |
---|---|---|
要是你有空的话,我们就去参观工厂 | 你有空的话,我们就去参观工厂 | 要是你有空,我们就去参观工厂 |
如果你有空的话,我们就去参观工厂。 | 你有空的话,我们就去参观工厂。 | 如果你有空,我们就去参观工厂。 |
假如你有空的话,我们就去参观工厂。 | 你有空的话,我们就去参观工厂。 | 假如你有空,我们就去参观工厂。 |
ただし、「的话(Dehuà)」は基本的に親しい人との口語表現で使うので、文章やフォーマルな場面では使わない方がいいようです。
また、後半部分におく強調の「就(Jiù)」の部分には「可以(Kěyǐ)」「也(yě)」「都(dōu)」「还(hái)」「就可以(jiù kěyǐ)」「也可以(yě kěyǐ)」などを使って意味/ニュアンスを追加したり、更に強めたりできます。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
如果你有空,我们可以去参观工厂。 | rúguǒ nǐ yǒukòng wǒmen kěyǐ qù cānguān gōngchǎng | 時間があれば工場見学できます。 |
また、同じように日本語で「もし~なら〜」と表現で、後半の結果が成り立つ条件を前半で示すこともできますが、その場合は以下のような「只要(Zhǐyào)」を使います。
中国語 | ピンイン | 意味 |
---|---|---|
只要你有空,我们就去参观工厂。 | zhǐyào nǐ yǒukòng wǒmen jiù qù cānguān gōngchǎng | 工場見学にいく前提での時間があるなしを伝えている |
如果你有空,我们就去参观工厂。 | rúguǒ nǐ yǒukòng wǒmen jiù qù cānguān gōngchǎng | 時間があれば、工場見学(または他のオプション)に行けることを伝えている |
即使你有空,我们也无法去参观工厂。 | jíshǐ nǐ yǒukòng wǒmen yě wúfǎ qù cānguān gōngchǎng | たとえ時間があっても、工場見学にはいけません。 |
「如果(Rúguǒ)」など、先に紹介した「もし」を意味する中国語は前半の仮定に対する結果(オプション)を後半で提示するため後半の内容は例えば「公園へ行く」などど変更できますが、「只要(Zhǐyào)」は後半の内容を実現するための前提を前半で提示する意味になります。
また、通常は後半に否定を伴って「たとえ〜であっても」という意味では「即使(Jíshǐ)」という中国語が使えます。
「即使(Jíshǐ)」の文章でも後半の文節は主語の後ろに「也」などをおいて強調します。
「就」や「也」などの副詞はなくても意味は通じるのですが、中国語ネイティブによると聞いていて何か足りないような違和感を感じるそうです。