英単語・イディオム

スポーツをするはどれを使う?「Play」「Go」「Do」の違い

スポーツするの「する」って英語でなんていうの?

「Play」+スポーツ,「Go」+スポーツ,「Do」+スポーツ,それぞれ対象となるスポーツの違いを整理してまとめました。

スポーツの「Play」「Go」「Do」の違い

スポーツをすることを表す場合日本語では「する」の一言になりますが、英語ではスポーツの種類によって「Play」、「Go」、「Do」の3つの動詞に分かれます。

  • 「Play」+スポーツ
  • 「Go」+スポーツ
  • 「Do」+スポーツ

それぞれの違いを整理してまとめていますが、あまり細かく気にする必要はないし間違っても通じますので、「こんな法則があるんだな」、という感じで頭のスミに入れておきましょう。

「Play」を使うスポーツ

  • 球技
  • 競争相手がいて勝ち負けがあるスポーツ

例えば、テニス(Tennis),野球(Baseball),サッカー(Soccer),ゴルフ(Golf)などで、対戦相手がいるチェスやオセロなどゲームでもPlayを使います。

また、「Play」には単純に楽しむ、遊ぶという意味もあります。

「Do」を使うスポーツ

  • 格闘技
  • ボールを使わないスポーツ
  • レクリエーションとして楽しむスポーツ

ヨガ(Yoga),空手(Karate),柔道(Judo)などです。

「Go」を使うスポーツ

  • スポーツ名を表す単語をそのまま動詞として使える場合
  • スポーツ名を表す単語にingを付けてそのまま動詞として使える場合

ランニング(Running),サーフィン(Surfing),水泳(Swimming)などです。

-英単語・イディオム